衝動的に
2014-06-17
スーパーでスイカを買いました。
種が少なそうで、とっても美味しそうな赤・・・!!
洋服を衝動買いする時のように、その鮮やかさに引き寄せられ、後先考えることなく購入!!
お値段、397円!!
で、やっぱり冷蔵庫に入らず途方に暮れながら撮った一枚です。
冷蔵庫に入らない分はお腹に入れるしかなく、豪快に半分に切ってモリモリ!!
少し固めのシャキシャキの歯ごたえと、甘くて爽やかなスイカの香り・・・!!
「あぁ、何という贅沢!!」と、幸せに浸っていたら旦那が帰って来たので、この感動を伝えながらスイカを出しました。
大喜びで勢い良く食べるその姿は、まるでカブトムシ。笑
数分前の私も大差なかったのでしょうが。。
何はともあれ、スイカはほとんどうちの冷蔵庫で冷えることなく、綺麗になくなりましたとさ。
めでたし、めでたし。
★☆廣木弓子のカラフルトーク☆★
今日は、CN.ヒロさんからのメッセージです
『陶芸は、出来上がりを想像するのも楽しみの一つなのでしょうね。製作に適した季節はあるのでしょうか。』
♣そうですね!なかなか想像通りに作るのは難しいのですが・・・。でも、たまに想像以上になることもあるので、これもまた面白いところです♪イメージしていた通りのものが出来ることもありますし、出来ないこともあるので、焼き上がるまではずっとドキドキしますよ〜。
制作に適した季節についてですが、これは個人差があるのではないかと思います。私なんかはのんびりとしか作れないので、夏はちょっと焦ります。作っている最中にどんどん土が乾いてきて、ひび割れそうになるので。でも、早く沢山の作品を作れるような方は、夏の乾燥は良いのかもしれません。
私も陶芸をやっておられる方のご意見を聞いてみたいです!